お知らせ
2024年度 サッカー審判4級新規認定オンライン講習会の開催について2024-06-15
初回掲載日 2024ー04ー10
【概要】
講習会名: 2024年度 新規サッカー4級審判認定オンライン講習会
配 信 日: 4月から11月までの毎月2回(1日・15日)
※4月は、15日のみ配信となります。
申込期限: 配信日の2週間前まで
※初回の申込期限は4月3日まで
受講期限: 配信日より1週間後まで
料 金 : 一般 6,400円、ユース 1,600円
受講資格: 12歳以上(中学生以上)
定 員 : 制限なし
※ユース審判とは
3級及び4級における18歳未満・15歳未満の審判員が対象
18歳未満の定義: 当該年度開始日の前日(3月31日)現在の年齢が18歳未満
15歳未満の定義: 当該年度開始日の前日(3月31日)現在の年齢が15歳未満
【注意】
・2023年度の審判資格を保有している方は、2024年度の新規講習会にお申込みができません。3月31日時点で資格が失効となりますので、4月1日以降にお申込みください。
・管理サイトKICKOFF(JFA ID) からのお申込みの際に、申込手続きを途中で止め、改めて申込をしようとしても講習会名が表示されない場合がございます。その場合は、「講習会・研修会申込み」→「申込状況の確認」からお申込みの続きを再開できる場合がございます。
【受講方法】
・本講習会は、オンライン講習会となります。メールにて解説映像および出題問題が送信され、メールに記載の受講期限までにご回答いただくことで受講となります。なお、受講期限前であればご自身のご都合にあわせて講習内容を進めていただくことが可能です。受講合格後、資格の付与まで配信日より2~3週間程かかります。
・KICKOFFにメールアドレスが登録されていない場合、受講ができません。また、お申込み時のメールアドレスへ、メールが送信されます。受信設定によっては、迷惑メールとして受信される場合がございますのでご注意ください。
・申込期日を超えた時点でお申込みができなくなります。また、お支払い期限(申込日より1週間後まで)を過ぎた場合は自動でキャンセル扱いとなります。
【受講前の注意事項】
・動画視聴には大量のデータ(パケット)通信を行うため、携帯および通信キャリア各社にて通信料が発生します。データ通信量が一定の基準に達した時点で、通信会社での通信速度制限が行われることがあります。スマートフォンやタブレットでご視聴の場合は、Wi-fi環境でのご利用を推奨いたします。なお、発生したデータ通信費用については一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
・講習会の申込みはパソコン、もしくは動作環境の条件を満たすスマートフォン等(管理サイトKICKOFF)で行えます。電話でのお申込みはできません。
・支払期限が過ぎてしまった場合は自動的にキャンセルとなりますので、再度はじめから申し込み及び支払い手続きを行い、お支払いまで完了してください。申込み期限を過ぎると、再度お申込みすることができません。
・審判資格は、年度内が有効となります。(取得日〜3月31日まで)
・講習会へのお申込み状況は、KICKOFF「講習会・研修会→申込状況の確認」から確認することができます。
【受講後の注意事項】
・受講後、資格認定されるとKICKOFFから審判電子証を出力(印刷、等)することができます。
・今年度、初めて審判資格を取得した方が翌年度も引き続き活動をする場合、10月頃から2月末にかけて翌年度登録料の支払い手続きが必要になります。(更新手続き)
・資格取得から2年目以降の方で翌年度更新を希望される場合は、更新講習会の受講が必要となりますので「eラーニング更新講習会」を受講してください。
【お申込み方法】
管理サイトKICKOFF(JFA ID) リンク先より
https://jfaid.jfa.jp/uniid-server/login
JFA IDを作成(すでに個人IDを所持している場合は作成不要) → JFA IDを入力してKICKOFFにログイン → Web申請登録資格の取得更新はこちら → 審判 → 講習会・研修会申込み → 区分をサッカー審判・所属を長崎県サッカー協会で選択し検索 → 表示された講習会を選択 → 申込み → 支払方法選択 → お支払い → 申し込み完了 → 配信日にメールを受信 → メールの内容に沿って受講を終える
【よくあるお問合せ】
よくある質問(JFA IDの取得等)
https://jfa.tayori.com/
推奨環境・支払方法について
https://jfa.tayori.com
【講習会等キャンセルに伴う登録料の返金について】
講習会をキャンセルされる場合にはお支払いされた登録料のみご返金いたします。申請書の注意事項に記載のとおり、場合によってはご返金できませんので予めご確認ください。
詳細はこちら
http://www.nfa.or.jp/nfa/news/index.php?targetid=15&id=3228
【概要】
講習会名: 2024年度 新規サッカー4級審判認定オンライン講習会
配 信 日: 4月から11月までの毎月2回(1日・15日)
※4月は、15日のみ配信となります。
申込期限: 配信日の2週間前まで
※初回の申込期限は4月3日まで
受講期限: 配信日より1週間後まで
料 金 : 一般 6,400円、ユース 1,600円
受講資格: 12歳以上(中学生以上)
定 員 : 制限なし
※ユース審判とは
3級及び4級における18歳未満・15歳未満の審判員が対象
18歳未満の定義: 当該年度開始日の前日(3月31日)現在の年齢が18歳未満
15歳未満の定義: 当該年度開始日の前日(3月31日)現在の年齢が15歳未満
【注意】
・2023年度の審判資格を保有している方は、2024年度の新規講習会にお申込みができません。3月31日時点で資格が失効となりますので、4月1日以降にお申込みください。
・管理サイトKICKOFF(JFA ID) からのお申込みの際に、申込手続きを途中で止め、改めて申込をしようとしても講習会名が表示されない場合がございます。その場合は、「講習会・研修会申込み」→「申込状況の確認」からお申込みの続きを再開できる場合がございます。
【受講方法】
・本講習会は、オンライン講習会となります。メールにて解説映像および出題問題が送信され、メールに記載の受講期限までにご回答いただくことで受講となります。なお、受講期限前であればご自身のご都合にあわせて講習内容を進めていただくことが可能です。受講合格後、資格の付与まで配信日より2~3週間程かかります。
・KICKOFFにメールアドレスが登録されていない場合、受講ができません。また、お申込み時のメールアドレスへ、メールが送信されます。受信設定によっては、迷惑メールとして受信される場合がございますのでご注意ください。
・申込期日を超えた時点でお申込みができなくなります。また、お支払い期限(申込日より1週間後まで)を過ぎた場合は自動でキャンセル扱いとなります。
【受講前の注意事項】
・動画視聴には大量のデータ(パケット)通信を行うため、携帯および通信キャリア各社にて通信料が発生します。データ通信量が一定の基準に達した時点で、通信会社での通信速度制限が行われることがあります。スマートフォンやタブレットでご視聴の場合は、Wi-fi環境でのご利用を推奨いたします。なお、発生したデータ通信費用については一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
・講習会の申込みはパソコン、もしくは動作環境の条件を満たすスマートフォン等(管理サイトKICKOFF)で行えます。電話でのお申込みはできません。
・支払期限が過ぎてしまった場合は自動的にキャンセルとなりますので、再度はじめから申し込み及び支払い手続きを行い、お支払いまで完了してください。申込み期限を過ぎると、再度お申込みすることができません。
・審判資格は、年度内が有効となります。(取得日〜3月31日まで)
・講習会へのお申込み状況は、KICKOFF「講習会・研修会→申込状況の確認」から確認することができます。
【受講後の注意事項】
・受講後、資格認定されるとKICKOFFから審判電子証を出力(印刷、等)することができます。
・今年度、初めて審判資格を取得した方が翌年度も引き続き活動をする場合、10月頃から2月末にかけて翌年度登録料の支払い手続きが必要になります。(更新手続き)
・資格取得から2年目以降の方で翌年度更新を希望される場合は、更新講習会の受講が必要となりますので「eラーニング更新講習会」を受講してください。
【お申込み方法】
管理サイトKICKOFF(JFA ID) リンク先より
https://jfaid.jfa.jp/uniid-server/login
JFA IDを作成(すでに個人IDを所持している場合は作成不要) → JFA IDを入力してKICKOFFにログイン → Web申請登録資格の取得更新はこちら → 審判 → 講習会・研修会申込み → 区分をサッカー審判・所属を長崎県サッカー協会で選択し検索 → 表示された講習会を選択 → 申込み → 支払方法選択 → お支払い → 申し込み完了 → 配信日にメールを受信 → メールの内容に沿って受講を終える
【よくあるお問合せ】
よくある質問(JFA IDの取得等)
https://jfa.tayori.com/
推奨環境・支払方法について
https://jfa.tayori.com
【講習会等キャンセルに伴う登録料の返金について】
講習会をキャンセルされる場合にはお支払いされた登録料のみご返金いたします。申請書の注意事項に記載のとおり、場合によってはご返金できませんので予めご確認ください。
詳細はこちら
http://www.nfa.or.jp/nfa/news/index.php?targetid=15&id=3228
- 最新記事一覧