お知らせ
2025年度3級審判インストラクター認定講習会について2025-07-14
標記講習会を下記の通り開催します。サッカー審判指導に熱意ある方のご応募をお待ちしています。
1受講資格
講習会(月例講習会「NICT」等)や各種試合での審判指導に情熱を有する方。5年以上サッカー審判員経験者。
2開催日時
A研修(講義):2025年8月5日(火)19:30~21:30
B研修(実践):8~9月 ブロック部会と協議の上指定します。
3会場
Aオンライン(※申し込み段階でメールアドレスを担当者に送付)
Bリーグ戦等(3種以上のカテゴリー)
4講習内容
①インストラクターの心構え・役割・任務(講義)
②評価・採点・レポート・指導について(講義)
③フィードバックについて(講義)
④ゲーム分析のポイント(講義他)
※筆記テストについてはグーグルフォームにて回答、送信
5準備物
競技規則(未購入の方はPC、またはタブレット等の電子媒体でのダウンロード)
A研修:特になし
B研修:筆記用具、事前配布資料(各自印刷、タブレットも可)、昼食(必要に応じて)
6申込方法
別紙申込書を担当者(岡田)まで送付してください。
(期限は7月29日(火)まで)
※詳細は開催案内をご覧ください。
1受講資格
講習会(月例講習会「NICT」等)や各種試合での審判指導に情熱を有する方。5年以上サッカー審判員経験者。
2開催日時
A研修(講義):2025年8月5日(火)19:30~21:30
B研修(実践):8~9月 ブロック部会と協議の上指定します。
3会場
Aオンライン(※申し込み段階でメールアドレスを担当者に送付)
Bリーグ戦等(3種以上のカテゴリー)
4講習内容
①インストラクターの心構え・役割・任務(講義)
②評価・採点・レポート・指導について(講義)
③フィードバックについて(講義)
④ゲーム分析のポイント(講義他)
※筆記テストについてはグーグルフォームにて回答、送信
5準備物
競技規則(未購入の方はPC、またはタブレット等の電子媒体でのダウンロード)
A研修:特になし
B研修:筆記用具、事前配布資料(各自印刷、タブレットも可)、昼食(必要に応じて)
6申込方法
別紙申込書を担当者(岡田)まで送付してください。
(期限は7月29日(火)まで)
※詳細は開催案内をご覧ください。
- 最新記事一覧