nagasaki football associationJFA NAGASAKI

トップページ > お知らせ

お知らせ

(一社)長崎県歯科医師会と(一社)長崎県サッカー協会の包括連携協定締結2025-06-30

※写真は左から、末吉専務理事・殿村会長・渋谷会長・田中専務理事


このたび、一般社団法人長崎県歯科医師会と一般社団法人長崎県サッカー協会は、包括的な連携のもと相互に協力し、長崎県におけるスポーツ文化の向上と県民の心身の健全な発達に寄与することを目的として包括連携協定を締結いたしました。


【包括連携協定 締結式】
日時:
 2025年6月30日(月) 13:50~14:20
会場:
 長崎県サッカー協会事務所(〒850-0851 長崎市古川町6番35号タナカビル2F)
出席者:
 一般社団法人長崎県歯科医師会 会長 渋谷 昌史
 一般社団法人長崎県サッカー協会 会長 殿村 育生
 一般社団法人長崎県歯科医師会 専務理事 田中 靖彦
 一般社団法人長崎県サッカー協会 専務理事 末吉 成仁


【協定の目的及び主な連携事項】
以下のような事項について連携・協定を図ってまいります。
(1)スポーツ選手の健康維持に関すること
(2)スポーツ選手の怪我予防に関すること
(3)競技大会の運営上の意見・助言に関すること
(4)競技大会中の怪我・応急処置の助言に関すること
(5)その他 相互に連携協定することが必要と認められる事項に関すること

山田 耕介 氏 スポーツ講習会2025-06-28

第103回全国高校サッカー選手権優勝 前橋育英高校監督(島原商業高校第22回卒業生)

山田 耕介 氏  スポーツ講習会
 

日時
 令和7年8月8日(金)  午後2時~午後5時

内容
 長崎県内サッカー指導者に対する講習会(実技指導)

対象
 長崎県内2種及び島原市内のサッカー指導者

会場
 島原市営平成町人工芝グラウンド(長崎県フットボールセンター)
〒855-0879 島原市平成町1番地1 ☎(0957)73-9333 FAX73-9334

申込み
  別紙参加申込書に必要事項を記入のうえ、7月13日(日)までに長崎県サッカー協会又は島原市営人工芝グラウンドへ提出下さい。

主催
 島原市営平成町人工芝グラウンド(自主事業)

共催
 一般社団法人長崎県サッカー協会
 島原市サッカー協会

その他
 当日午後6時30分から懇親会を開催いたします。


※詳細は開催案内をご覧ください。

なでしこジャパン「MS&ADカップ2025」開催 11月29日(土) 長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)2025-06-25

公益財団法人日本サッカー協会(会長:宮本 恒靖、以下「JFA」)とMS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社(取締役社長 グループCEO:舩曵 真一郎、以下「MS&ADホールディングス」)は、2025年11月29日(土)に長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)で、なでしこジャパン(日本女子代表)の国際親善試合をMS&ADホールディングスの特別協賛による「MS&ADカップ2025」として開催することを決定しました。

JFAとMS&ADホールディングスは、2015年から「MS&ADカップ」を開催しており、今回で11回目となります。なお、長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)での日本代表戦は、SAMURAI BLUE(日本代表)、なでしこジャパンほか、男女各カテゴリー日本代表を含めて初となります。大会概要は以下の通りで、対戦相手やキックオフ時間などの詳細は、決まり次第お知らせします。


「MS&ADカップ2025」 大会概要
日時:2025年11月29日(土)キックオフ時間未定
対戦相手:未定
会場:長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
主催:公益財団法人日本サッカー協会
主管:一般社団法人長崎県サッカー協会
特別協賛:MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社(JFAメジャーパートナー)


コメント

舩曵真一郎 MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社 取締役社長 グループCEO
私たちMS&ADインシュアランス グループは、世界で活躍するサッカー日本代表と「世界トップ水準の保険・金融グループ」を目指し挑戦する当社グループの姿を重ねあわせ、2015年から「MS&ADカップ」に特別協賛をしてきました。この度、「MS&ADカップ2025」を長崎県で開催できることを、大変嬉しく思います。
今大会が、なでしこジャパンの世界一への挑戦に向けたチーム強化と、女子サッカーの普及・発展につながることを願い、全国のファン・サポーターの皆さまとともに、全力で盛り上げてまいります。

宮本恒靖 公益財団法人日本サッカー協会 会長
なでしこジャパンの国際親善試合をMS&ADホールディングスに特別協賛いただくこととなりました。
MS&ADホールディングスは、JFAメジャーパートナーとして日本サッカーの強化・育成・普及などをサポートしていただいています。チームは既に、2027年のFIFA女子ワールドカップに向けて本格的な強化活動を始動させており、この新たな挑戦を同グループにご支援いただけることを大変心強く思っております。同グループのサポートは、ニルス・ニールセン監督率いるなでしこジャパンにとって大きな力になるはずです。
選手たちは、日本の女子サッカーを代表する自覚と誇りを胸に素晴らしい戦いを見せてくれると確信しています。なでしこジャパンの強化はもちろん、彼女たちのひたむきでリスペクトあふれる戦いぶりが多くの人々に感動をもたらし、女子サッカーの人気拡大につながることを願っています。
同大会がなでしこジャパンの強化はもちろん、女子サッカーの人気拡大につながることを期待しています。


詳細はこちら(リンク先:JFA.jp)

”NEW”JFAより「熱中症対策ガイドライン」及び「落雷事故防止対策」説明動画についてご案内2025-06-24

6月にもかかわらず日本全国で真夏のような暑さとなっています。
近年、温暖化の影響により、熱中症や落雷による事故などで救急搬送されたり、死亡が確認されるケースも増えています。
JFAは、サッカーファミリーの安全のために「熱中症対策ガイドライン」と「落雷事故防止対策」を制定し、サッカーファミリーをはじめ、多くの人々に予防とその対策を呼びかけています。
この度、「熱中症対策ガイドライン」と「落雷事故防止対策」それぞれの説明動画を制作しました。
動画は5分程にわかりやすくまとめており、冒頭にはJFA宮本恒靖会長とSAMURAI BLUE(日本代表)の森保一監督のメッセージも収められています。
サッカーファミリーの皆様、ぜひご覧いただきます様お願いいたします。

※下記のURLからご確認下さい。

動画URL

JFA.jp掲載ページ

熱中症対策ガイドライン

落雷事故防止対策

令和7年度長崎県高校総体(男子)決勝試合結果速報2025-06-05

決勝戦
6月6日(金)トランスコスモススタジアム長崎

鎮西学院高等学校0v2長崎総科大付属     
13:00キックオフ
[試合終了]
得点:12分 長崎総科大付属 14番 竹嶋 優
   68分 長崎総科大付属 17番 伊藤 荘汰
前半(0-1)
後半(0-1)

写真はこちら

6月5日(木)長崎市営ラグビー・サッカー場


[試合終了]
国見高等学校 0-2 鎮西学院高等学校 11:00
前半 0-0、後半 0-2


[試合終了]
長崎総科大付属 3-2 九州文化学園  13:30
前半 0-0、後半 1-1
延長前半 0-1、延長後半 2-0

ページ内記事一覧
  1. 次へ >

ページの先頭へ