nagasaki football associationJFA NAGASAKI

トップページ > トピックス

トピックス

【大会案内】JFA 第11回全日本O-40サッカー大会2023-09-28

JFA 第11回全日本O-40サッカー大会が長崎県で開催されます。

選手は1984年(昭和59年)4月1日までに生まれた選手で、各地域の予選を勝ち抜いた16チームが参加します。4チーム毎のグループに分かれ、1回戦総当たりのリーグ戦を行い、各グループの首位チーム計4チームによるノックアウト方式にて優勝チームを決定します。


開催日: 2023年9月30日(土)~10月2日(月)
会 場: 島原市営平成町多目的広場/島原市営平成町人工芝グラウンド
主 催: 公益財団法人日本サッカー協会
主 管: 一般社団法人長崎県サッカー協会


組合せ及び結果速報はこちら(外部リンク:GoalNoteクラウド)

対馬市サッカー協会「離島でも存続可能なサッカー環境を」2023-09-19

公益財団法人日本サッカー協会機関紙 JFA news 9月号にて、サッカーファミリーの取組みとして対馬市サッカー協会「離島でも存続可能なサッカー環境を」の記事が掲載されておりますのでご紹介いたします。


詳細はこちらから

【組合せ】第102回全国高等学校選手権大会長崎県大会2023-09-18

9/18(月・祝)諫早市の鎮西学院大学にて出場32校の組み合わせ抽選会が行われました。
開幕は10月21日~、決勝戦が諫早市のトランスコスモススタジアム長崎にて11月12日に開催されます。


組み合わせはこちら

R5国体 第43回九州ブロック大会2023-08-21

令和5年度国民体育大会
第43回九州ブロック大会

日程: 2023年8月19日(土)~8月21日(月)

会場: 別府市(成年男子)、大分市(少年男子)、中津市(少年女子)


大会結果はこちら:国体委員会ページへ

平和祈念 2023 Balcom BMW PEACE MATCH2023-08-09

《大会主旨》 
本大会を通して広島県サッカーユース年代の選手および指導者のレベルアップを図り、国内外において活躍できる選手の育成を目指すことを目的とする。また、大会通してスポーツができる平和に感謝し、サッカーを通して平和都市広島・長崎から世界に平和の大切さを発信する。

主催: 公益財団法人 広島県サッカー協会、一般社団法人 長崎県サッカー協会
後援: 広島市 広島市教育委員会  長崎市 (公財)広島市スポーツ協会 国連訓練調査研究所「ユニタール」
主管: 公益財団法人 広島県サッカー協会
特別協賛: 株式会社 バルコム
大会エキップメントパートナー: 株式会社エスエスケイ(ヒュンメル)
大会オフィシャルゲームボール: 株式会社 ミカサ
協賛: 広島県内各社
協力:(株)サンフレッチェ広島


平和祈念 2023 Balcom BMW PEACE MATCH(U-15男子)の結果はこちら

HiFA 平和祈念 2023 Balcom BMW CUP 広島女子サッカーフェスタ(U-16女子)の結果はこちら



※写真は大会ギャラリーに掲載しております。

チーム検索サイト「JFAスクエア」のご紹介2023-08-01

JFAスクエアとは

JFAスクエアは、オンラインで
① チームと選手・指導者のマッチング

② 登録指導者・審判員・審判インストラクターへの情報発信
 を行う事を目的とした総合サイトです。


詳細はこちら
(リンク先:JFA.jp)
ページ内記事一覧
  1. 次へ >

ページの先頭へ