nagasaki football associationJFA NAGASAKI

トップページ > トピックス

トピックス

暴言・暴力等根絶に係わる大会等開催時における各チームからの「宣誓書」の提出について(お知らせ)2024-04-02

本協会の事業運営につきましては、日頃格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。

さて、昨今のサッカー界を取り巻く環境は、日進月歩の勢いで日々変化し、多くの方々から注目されている競技団体であります。特に、選手と指導者間、指導者と保護者間との関係は、細やかな対応と強固な信頼関係が必要不可欠となっております。しかしながら、本協会の【暴力等根絶相談窓口】には、全種別において、多数の投書が寄せられているのが現状であります。
つきましては、去る2023年12月3日(日)第2回通常理事会で協議いたしました結果、まずは、第1歩のアクションとして、各チーム関係者等から、「宣誓書」の提出について添付のとおり実施したいと存じております。
何卒ご理解・ご協力賜りますようご案内申し上げます。


宣誓書について

FAコーチだより発刊2024-04-01

2024年度から(一社)長崎県サッカー協会のFAコーチが広報誌を発刊、長崎県内の様々なサッカーに関する情報を発信していきます。
今年度は10月14日(月・祝)にサッカー専用スタジアム「NAGASAKI STADIUM CITY」がグランドオープン、9月28日(土)から10月1日(火)には大会規模10,000人の日本スポーツマスターズ2024長崎大会が開催されるなど、多くの事業が予定されています。

少しでも多くのサッカーファミリーに県内サッカーの情報をお伝えしていきたいと存じます。


FAコーチだより(4月号)はこちら

<再UP>R5年度 第1回コンプライアンス研修会2024-03-21

都道府県サッカー協会において発生した身近な実例紹介や、社会における差別・体罰等の具体的なコンプライアンス事例や、法律・ルールの理解を通じて、サッカー界の意識と社会の意識のギャップを認識し、サッカー界が抱える潜在的なリスクについて、改めて考える場として研修会を実施しました。

1.開催形式: オンライン(Zoom)にて開催  
2.参加対象: (一社)長崎県サッカー協会、郡市サッカー協会、各専門委員会の関係者
3.実施日 : 2023年4月26日(水) 19:00 ~ 20:30


当日の資料は、下記よりダウンロードできます。
 ①研修会資料 

 ②グループ内ディスカッション 各班の意見まとめ 

長崎県のサッカーを盛り上げる番組『KICK OFF! NAGASAKI 』2024-03-11

長崎県のサッカーを盛り上げる番組『KICK OFF! NAGASAKI』
テレビ長崎では毎週土曜日10時25分から放送中‼

J1昇格を目指すV・ファーレン長崎の試合情報のみならず選手やそれを支えるスタッフなど、裏側に密着し熱い想いを伝えます。地元のアマチュアチームの紹介も!


配信先はこちら(Jリーグ公式応援番組チャンネル)

長崎市新規事業機運醸成セミナー「Nagasaki Challenge~長崎活性化に向けた新規事業のすすめ~」2024-03-01

日程: 令和6年3月8日(金)
時間: 17:30 ~ 19:30(受付/17:00〜)
会場: 長崎ブリックホール 国際会議場(3F)
募集人数: 200名様 限定
 ※長崎に本社または事業所がある企業の経営者や事業担当者など、新たな事にチャレンジしたい方


詳細はこちらから

[JFA]令和6年能登半島地震における復興支援活動 サッカーファミリー復興支援金の募金開始2024-02-29

~公益財団法人日本サッカー協会(JFA)からのお知らせ~

能登半島地震により犠牲になられた方々に哀悼の意を表するとともに、被災された多くの皆さまに謹んでお見舞いを申し上げます。また、被災者の救済と被災地の復旧に尽力されている方々に心から敬意を表します。

日本サッカー協会(JFA)は2月26日(月)より、能登半島地震で被災したサッカーファミリーを支援するため、サッカーファミリー復興支援金の寄付募集を開始します。サッカーファミリー復興支援金口の口座を開設するとともに、クラウドファンディングを通じて広く寄付を募ります。

JFAは、これまでも東日本大震災や熊本地震、集中豪雨などの災害の際、サッカー界を挙げて被災地の復旧と復興に取り組んできました。この度の能登半島地震においては、1月10日(水)の理事会で義援金として500万円を寄付することを決め、2月15日(木)の理事会で被災地の登録者に対する登録料免除や資格更新に関する特別措置などを決定したほか、復興支援特任リーダーの任命と復興支援プロジェクトチームの設置を決めました。2月より、巻誠一郎委員長(JFA防災・復興支援委員会)を中心に被災地を訪問し、子どもたちと交流する取り組みも開始しました。

サッカーやスポーツで身体を動かし、汗をかき、笑顔になる。被災地の皆さんがそんな日常をできるだけ早く取り戻せるよう、全国のサッカーファミリーの皆さまからのご支援を力に復興に取り組んでいきます。皆さまのご理解、ご協力をお願いします。


詳細はこちらから(リンク先:JFA.jp)
ページ内記事一覧
  1. 次へ >

ページの先頭へ